レーシック施術… の色々

最近は眼科を勉強してます、ELLA です (●´∀`●)

 

眼科の勉強をしながら国家試験(前回落ちたやつの再試)を勉強している私。

ほとんど眼科の講義には行ってません(。-_-。)

必修の眼科のゼミ+病院実習だけ行ってます。

 

今の第一優先は脳神経内科+精神科の国家試験をパスすること!

眼科の試験と単位は国家試験をパスしてから考えます(笑)

 

 

ま、たかが眼科だし!

。。。と思って眼科を甘くみてた私。

 

よく思ってみたら、目が見えないってマジ大変な事だよね。

確かに他の勤務医に比べたら比較的に楽な科かもしれないけど、とっても大切な科です。

 

 

何よりも、眼科ゼミが面白い!

自分たちの視力を測ってみたり。。。

 

私も視力を二年ぶりに測ってみたら、、、目が悪くなってた (T_T)

今かけてる眼鏡が -2.75 用なんだけど、裸眼の視力が -4.75。

どうりで今の眼鏡で見えないわけだ (´・ω・`)

 

 

病院実習でも(患者さんがいない時に生徒同士で)互いに色々試してみたり。

こんな感じに(笑)

 

IMG_1440

(イメージ像です)

 

瞳の左右の違い、わかるかな?

 

この目薬を試した人の多くが青い目だったんだけど、青い目の人の瞳孔の方が分かりやすい(o´ω`o)

 

 

 

さてさて、そんな感じで眼科を ENJOY している私ですが、

今朝、レーシックの話になりました。

 

レーシックって、視力を回復させる手術のことね。

 

 

眼外科の先生の、

『日本から来たの?』

『去年学会で日本に行って来たんだよ!』から始まり、

日本でのレーシック手術について話し始めた先生。

 

日本でレーシック手術と検索すると『後遺症』について色々出てくるんだけど、世界の他の所では後遺症はあんまり見ないらしい。

 

 

WHY? 

 

先生によると、レーシックが流行り始めた頃、日本の病院の何個かが手術件数を上げるため(?)しっかりと事前検査をせずとにかく多い件数のレーシック手術をし、きちんとアフターフォローをしなかった結果、こうなってしまったんじゃないか?とのこと。

 

『レーシックの後遺症なんて滅多にないし、アメリカでは安全性が高いから国にとって大切な軍人の多くに施すぐらいだよ』と言う先生。

 

日本でレーシック後遺症の件数が異常の多いのは、ヨーロッパの眼外科医の間でも一時期話題だったらしい 彡(-_-;)彡

 

 

 

最後に私が、

『日本の眼科医のお医者さんって、ほとんどの人が眼鏡をかけてるんですよね… 眼科医がレーシックしないなら、ちょっと私もレーシックしたくないなぁ〜』と言うと、

 

『え?

でもヨーロッパの眼科医で眼鏡している人はいないでしょ?』と先生。

 

 

確かに。

うちの大学病院の眼科で眼鏡をかけてるお医者さんは、70才過ぎたお爺ちゃん先生(老眼)以外、一人も見当たりませんでした(笑)

 

眼科医が受けてる手術ってなると、安心感が増すし、説得力ある(●´ω`●)

 

 

 

そして眼外科医のお茶目な先生は最後にちゃっかり営業してました。

『学生さん達がレーシックしてほしかったら、僕の勤めてる病院でやったら学割でやってあげるよ!

 

(笑)

 

ところが、私の留学している国のレーシック手術代。

当たり前だけど保険は効かないのに(日本とかアメリカとか北欧に比べると)めっちゃ安かった!

 

日本でのレーシックは両目で 35-45万円ぐらい。

こっちでは、学割無しで両目で 14万円から。

 

 

マジで!?

ヽ(○´w`○)ノ

国によってこんなに違うんだな!と思いビックリ。

 

 

卒業する前にレーシックしようかなぁ〜。

レジダント(研修医)の時に眼鏡とかめんどくさいし。。。

 

 

ciao (●´艸`) 

 

 

ランキングに参加してますビックリ

クリックしてくれたら励みになります鹿

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村

 

p.s. メールの返事は国家試験勉強のため、二月上旬までには返信できるように頑張ります!

レーシック施術… の色々」への2件のフィードバック

  1. 最近真剣に考えてるんだけど、これ知ってちょっと不安。日本はダメか。。イギリスはどうなんだろう?シンガポールは?今時安全だよね?

    • Hey hey!
      返事遅れてごめん!
      日本でも大丈夫な所とかあると思うよ!You should ask Nelle/Ryan about it! I think they got their eyes fixed in Japan! 🙂

コメントを残す