お金がかかる教科書問題

お久しぶりです、ELLA です!

最近は勉強とか昼寝とか勉強とかで、完全にブログの更新をかれこれ一ヶ月以上?すっぽかしてしまいました(笑)その間もブログを読んでくださっていたみなさま、ありがとうございます(●´ω`●)ゞ

 

先日イースター(復活祭)の連休に兄家族の家にお邪魔したら、子供達がみんな Frozen(アナと雪の女王)の ” Let it go~” を歌ってました。日本語ではなんだっけ?

しかも、うちの姪っ子、超いい子!ゲストルームが空いてなかったので、自分は両親(兄夫妻)の部屋の床(布団)で寝るからと、自分の可愛いベッドを私に譲ってくれました(ノД`。)

Screen Shot 2014-04-28 at 8.11.30 PM

 

 

 

 

 

 

さて、今日のトピックは教科書問題。

そう今や東アジアの国際問題になっている教科書問題!

。。。

。。。。

。。。。。ではなくて、医学生特有の教科書問題についてですヽ(○´w`○)ノ

 

 

はい。

医者になる道のりは険しいです。

先日読んだ記事では、アメリカの医者にアンケートをとった結果、9/10人のお医者さんが、医者になる事を他人にお勧めしないとのことでした。学生ローンや、ブラック企業並みの勤務時間。おまけに、患者の人権は重視されていても、医者の人権ってあんまり大切にされないからね。過労死や鬱病率が半端ないらしいですσ(oдolll)

 

ま、そういうわけで、医者になってからの道のりも険しいんですが、医者になるまでの道のりも険しい(めんどくさい)。それにお金がかかります。国立医学大学だったらまだましですが、どの私立でも国立でも共通してお金がかかるのが教科書。

 

医学部の教科書は半端無く高いです。

例えば、解剖学や生理学の教科書(Atlas と Textbook 別々で)7千円〜1万千円したりします。まぁ、人体組織学とか免疫学、遺伝学、生化学や生物学はまだ良い方で、一冊 4000-6000円程度。

でも、今あげた科目、医学部のみなさんは知っているかと思いますが、全部一年生〜二年生の教科です。

三年生からの教科の本はもっと高くなります。病理学や病態生理学の教科書は7千円〜1万4千円とか。

 

 

なので、これから医学部に入る方で、お金に余裕の無い方(また一、二年生の方)にアドバイスです。

一年生〜二年生の教科書は先輩のお下がり等ですませましょう(´・ω・`)

特に海外医学部留学組は Facebook の地域のコミュニティー等で先輩達が古本を売ってるコミュニティーが多々あると思います。私の定番は、お下がりを買って、また売る。。。と言う手段。例えば先輩が新品で買った教科書を3割引で買う。そして私が使った後は5割引で売る。みたいな。

 

特に一年生&二年生の教科書は、よっぽどの本好きで無い限り新品じゃなくても良いと思います。唯一、私が一年生&二年生の本でキープしているのは解剖学のアトラスかな?

SOBOTTA と Netter’s のアトラスを一時期両方手にしました私的には、Netter’s Atlas の方が好きです。

 

特に1-2年生の時って、教科書だけで授業についていけるか?とかいろいろ不安があるから買いすぎてしまうケースが多いですよね。特に海外医学部組は指定の教科書が科目によって、あったり•なかったり。先輩からの情報収集も大切です!基本的に先輩達の言った教科書をゲットして先生のプレゼンをゲットすれば OK ですヽ(。・ε・。)ノ

そして、多くの場合はテストのヤマは先生のプレゼンの中に隠されてます(←多分、これは先生がプレゼンを使う国なら全世界共通じゃないでしょうか?)ヽ(○´w`○)ノ

 

医学部卒業してからもキープしてたい本は、3-4年生以降の教科が多いです。薬学とか病理学とか。(.・_・.)ノ

とにかく、お金をセーブする方法は、いらない教科書は後輩に売ってしまうこと!

さらにセーブしたいのなら、1-2年制の本は中古ですませる。それ以降の本は、先輩たちが譲ってくれる本はお下がりですませる(なぜなら、先輩がいらないと判断したと言うことは、卒業したら多分いらないから)。

 

そんな感じですかね?(●´艸`)

 

クリックPlease 鹿

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村

ランキングに参加してますビックリ